2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

惜しかったPK戦

ワールドカップの熱戦に日本中が熱く燃えた昨日のパラグアイとの試合でした 残念、歓声が溜息に変わった最後でした。 でも見事な戦いを見せてくれた選手や監督に心からの拍手を送りたいと 思います。本当にありがとう!夢と勇気をありがとう!ご苦労様でした…

八重咲きの花

先日友人が八重のゼラニュウム鉢をを持って来てくれました。 差し芽をして咲かせた花との事で、優雅さを感じる紫の花です。 「神秘なる 紫八重の ゼラニュウム」

剪定終え

少しづつの剪定でしたが、最後は太い木の切断を男性の方に 応援をお願いしました。 今後自分の手の届く範囲での剪定しか出来ませんし しやすい様にカットして貰ってようやく終える事が出来ました。 木々達もすっきりして、涼し気です。 「剪定木 来期の命を …

ツゲのカット

大雨の予報ですが、今は小降りで庭の作業が出来ました。 少しづつしか出来ませんが、今日はツゲの剪定をしました。 楽しみながらそれでも、かなり力のいる作業でした。 「ツゲカット 思い通りに 丸くなり」

あさの散歩

どんよりとした灰色の空の、早朝での散歩でした。 梅雨入り前の蒸し暑さもありますが、大勢の人の 何時もの散策コースです。ひばりが2羽楽しそうに、さえずっていました。 「梅雨空に ひばりの2羽で たわむれし」 歩く時短をして、帰ってから木の剪定です。 …

ハイビスカス

初夏の日々にハイビスカスが花を付けました。 大切に育て寒い間は室内で守った鉢植えです。ようやく1輪花が開き華やかさを、かもしました。 「1輪の ハイビスカスは 夕つぼみ」

新芽摘み(3)

朝夕だけの松の新芽摘みに日数が掛かりましたが、大変な作業でやっと上迄たどり着き 上部を終え新芽摘みを完成する事が出来ました。今後綺麗な松の成長を見守りたいと思っています。 「自分なり 終えた作業の 新芽摘み」

若葉摘み(2)

1日から始めた松の若葉摘みが未だ終えていません。 朝と夕方の涼しい時間帯にしています。今日は かなり上部の方に梯子で登り、作業をしました。 「上りたる 梯子の上で 足すくみ」

松の若葉摘み

松の剪定の時期が少し遅れて今、途中です。 出来るだけ自分でしようと思いながら頑張っています。 ネット検索をしたり、友人に聞いたりしながら新芽摘みを していますが、上の方はどうしょうか?と思考中です。 「一本の 松剪定に 時忘れ」