秋雨の中

優しいピンク色とチョコレート色のコスモスが降り出した雨に濡れ
少しづつお辞儀をして行きます。
庭で私に語り掛けるように左右に揺れて、心和ませてくれました。
秋の桜と書くコスモスの見頃も間も無く終えそうです。

やがて寒さも訪れますが次に咲く花を求めて植えようと思っています。

     「愛でし花 憩いと潤い 感じけり」

梅雨の合間

梅雨で連日の降雨ですが、今日は中休みで青空が覗いています。
しっとりした家の中も、全開した窓に心地良い風が通っています。

局地的に大雨や崖崩れなどを引き起こして、一休みの梅雨半ばですが
雨量が適量で何処にも被害が無い梅雨後半であって欲しいです。

   「人力で 防げぬ被害は 祈るのみ」

私の好きなお菓子

私の好きなお菓子は小豆をベースにした和菓子です。

亡き母が良く作ってくれた(おはぎ)や(あんこ餅)
今でもその味が忘れられず、好物となっています。

小豆の最中 小豆のアイス ぜんざい 甘納豆 等々
どれも大好きです。

でも糖分の取り過ぎを考え控え乍の摂取にしています。

何よりも健康で楽しく食べられる事が大切ですし、
心掛けながら美味しさを味わっています。

初夏の彩り

澄んだ心地よい風が吹き渡り、多くの花達が咲き乱れる5月のこの時期です。

出掛ける事は出来なかったGWですが、美しい自然や花々は私の心に潤いや喜びを
もたらしてくれます。

庭に咲く小さな花も決して高級な花でな無いけど、そよ風に揺れ今を盛りと
その香りを放っています。

心安らかな日々が東北地方に早く来る事を願って止みません。

桜は終わり

私たちの地方では桜は散り、やがて若葉の季節になろうとしていますが
今日は又冬の気温に逆戻りです。

福岡では朝、霙が降ったようです。衣類も仕舞ったセーターを
取り出して着ています

東日本には本格的な春は未だ未だ遠いのでしょう。

1日も早く、心から温かくなる日が来る事を願っています。

   

春便り

私の地方では今日はすっかり春の陽気になりましたが、まだまだ寒い東日本の被災地方の
方々を思い胸が痛みます。

地震津波に加え原発の問題まであり・・・ほんとに この先どうなるのだろう?
災害を受けてない私たちも心配になるほどです。 でもきっと立ち直って夜明けを
迎えてもらえると信じます。

桜も蕾み始めました。一足早い春を届けたいと思います

     

     「いずこにも 春来てなごむ 日を信じ」

被災者の皆様

未曾有の大惨事に合われた皆様の情報を聞きながら、胸がつまり言葉もありません。

孫も仙台に居ます。無事との連絡が入りました。

肉親の安否を気使われる方々のご心中如何ばかりかと、お察し致します。

どうか希望を失くさず頑張って欲しいです。